簿記&弥生の掲示板(件名必須)

649199
独学者を応援します!弥生カレッジCMCの掲示板

ご質問はYoutubeLIVEがオススメです。
CMCの独学者応援番組 YoutubeLIVEで質問しよう!


自宅にいながら毎週、簿記など各種検定の質問ができる「無料質問会」【詳細

・件名が未記入の投稿はできませんので、必ずタイトルを入力して下さい。
・メールアドレスは必須項目ではありません。
・受講生同士のやりとり歓迎します。もちろん当社スタッフも対応させて頂きます(受講生同士のやりとりで完結している場合は当社スタッフの対応がないこともあります。)
・スパム防止のため、承認制にしています。ご了承ください。
・お電話やメール等にて別途対応済のご質問に関しては、掲示板での返信をしない場合がございます。

ご質問の内容によっては、返信に時間をいただきます
すべての投稿に対しては対応ができない場合がございます。ご了承ください。

子会社の時価評価と連結修正仕訳 - たー坊

2020/09/27 (Sun) 16:24:23

日商1級学習者です。

フリーテキスト講座商会No.20連結会計2のp5にて
質問があります。(画像添付しました)
掲示板もしくはニコ生にてご回答いただけますと
大変うれしいです。
S社の諸資産の評価替えがあるので
まず支配獲得時に
諸資産 600/評価差額 600
の仕訳をし
1年目の連結修正仕訳として
資本金 3,000 /S社株式 3,300
利益剰余金1,500  被支配株主~ 2,040
評価差額 600
のれん 240
となる。

×6.3.31の連結修正仕訳
のれん償却 12 /のれん 12
非株損益  400/ 非株持分当期変動額 400
が入るため

×6.4.1-×7.3.31の連結開始仕訳は

資本金当期首残高 3,000   /s株 3,300
利益剰余金当期首残高1,912   非支配~ 2,440
評価差額 600
のれん  228

と解説があります。
前置きが長くなりましたが
ここからが質問です。

×6.4.1-×7.3.31の連結開始仕訳に
②諸資産 600/評価差額 600
は入らないのでしょうか?
S社を時価評価する仕訳はあくまで連結上の仕訳なので
2年目以降の開始仕訳にもこの仕訳が入るべきと思いました。
そのため、×6.4.1-×7.3.31の連結開始仕訳は①に②の仕訳を乗せて
かつ貸借の評価差額を消すと
資本金当期首残高 3,000   /s株 3,300
利益剰余金当期首残高1,912   非支配~ 2,440
諸資産 600
のれん  228

となる気がしました。
もちろん簿記の教科書などを参照し、誤りということはわかっていますが
なぜ誤りかが分かりません。

子会社の時価評価の仕訳は連結修正仕訳に含まない?
とも考えましたが、②の仕訳はS社の中での仕訳とすると
S社単体のBSが取得原価でなく時価評価されることになり
違和感を感じます.

長々と申し訳ございません。
お答えいただける範囲で解説いただけないでしょうか。
10/2のニコ生は必ず見ます。

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - 元受講生のたなべ

2020/09/28 (Mon) 12:36:42

お疲れ様です。

【子会社の時価評価のタイミングについて】

以下、回答になります。

<子会社の資産及び負債の時価評価について>
まず確認なのですが、連結財務諸表は親会社の個別財務諸表と子会社の財務諸表を合算して、これに連結修正仕訳を加えることによって作成します。

子会社の資産及び負債の時価評価のタイミングについてですが、
下の番号でいいますと③の合算する前に、②個別財務諸表の修正として子会社の資産及び負債を時価評価する手続きが行われます。
つまり、③の修正後親会社個別財務諸表と修正後子会社個別財務諸表の合算の前に、②で個別財務諸表の修正として子会社の資産及び負債の時価評価する手続きが行われます。
なお、連結修正仕訳は⑤になります。

①親会社個別財務諸表 子会社個別財務諸表
②個別財務諸表の修正として子会社の資産及び負債の時価評価
③修正後親会社個別財務諸表 修正後子会社個別財務諸表 合算
④合算財務諸表
⑤連結修正仕訳
⑥連結財務諸表

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - たー坊

2020/09/28 (Mon) 18:23:37

元受講生のたなべ

お世話になっております。

早速ご回答ありがとうございます。

1点確認ですが、時価評価された場合
翌年以降の子会社の個別BSには
時価評価された金額で表示されていると
理解してよいでしょうか?
上の問題でいいますと
×6.4.1のS社の諸資産は7,600になる
ということでしょうか?

例えば土地の場合、個別BSには減損などを除き、取得原価で表示され続けると思いました。

理解ができておらず申し訳ありません。。

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - 元受講生のたなべ

2020/09/28 (Mon) 19:53:16

お疲れ様です。

早速回答いたします。

「帳簿外」という所に着目してみてください。
大前提として連結財務諸表を作成する一連の手続きは、「帳簿外」の連結精算表上で行われます。
くどいですが、ポイントは「帳簿外」というところです。

個別財務諸表の修正(時価評価)と連結精算表についてですが、大きく2パターンございます。
①時価評価を個別財務諸表欄に反映させる場合
個別財務諸表S社
諸資産7,600[時価評価後の金額]
評価差額600
②時価評価を連結修正仕訳欄で反映させる場合
個別財務諸表S社 
諸資産7,000[時価評価前の金額]
評価差額-

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - たー坊

2020/09/28 (Mon) 23:21:21

元受講生のたなべ様

すみません、1つ前の投稿の内容に誤りがありました。
誤)×6.4.1のS社の諸資産は7,600になる~
正)×7.4.1のS社の諸資産は7,600になる~

分かりづらく、大変申し訳ありません。

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - たー坊

2020/10/02 (Fri) 01:27:09

元受講生のたなべ様

お世話になっております。

ご返信ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。

S社の諸資産について
①時価評価後の金額で表示する方法と
②時価評価前の金額で表示する方法があることを
理解しました。

①、②のどちらを取るかにより
2年目以降の開始仕訳が変わってくるという理解でよいでしょうか?
(②の場合は再度時価評価する必要あり?)

何度も本当に申し訳ございません。

何卒宜しくお願い致します。

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - 元受講生のたなべ

2020/10/02 (Fri) 13:26:37

お疲れ様です。

お手持ちのテキスト等で順を追ってご確認いただければとおもいますが、下記に簡単に記してみます。

★×2年度の〔評価差額の計上〕と×2年度〔連結修正仕訳〕1.開始仕訳に着目してみてください。

○×1年度
〔評価差額の計上〕
土地6,000/評価差額6,000
※支配獲得日の時価―簿価
〔連結修正仕訳〕
1.投資と資本の相殺消去

○×2年度
〔評価差額の計上〕
土地6,000/評価差額6,000
※支配獲得日の時価―簿価
〔連結修正仕訳〕
1.開始仕訳
2.当期純利益の按分
3.剰余金の配当
4.のれんの償却

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - 元受講生のたなべ

2020/10/02 (Fri) 13:38:51

お疲れ様です。

補足になります。

連結精算表が出題された場合、連結財務諸表欄に配点が通常振られます。

実際に日商簿記検定1級113回商業簿記で出題された時には
[解答上の注意]
2精算表上の消去・振替欄は採点の対象としないので必ずしも記入する必要はない。

と明確に書かれていました。

Re: 子会社の時価評価と連結修正仕訳 - たー坊

2020/10/02 (Fri) 19:45:35

ありがとうございます。
問題の指示もしっかり確認するようにします。

ご丁寧にありがとうございました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.