簿記&弥生の掲示板(件名必須)

649366
独学者を応援します!弥生カレッジCMCの掲示板

ご質問はYoutubeLIVEがオススメです。
CMCの独学者応援番組 YoutubeLIVEで質問しよう!


自宅にいながら毎週、簿記など各種検定の質問ができる「無料質問会」【詳細

・件名が未記入の投稿はできませんので、必ずタイトルを入力して下さい。
・メールアドレスは必須項目ではありません。
・受講生同士のやりとり歓迎します。もちろん当社スタッフも対応させて頂きます(受講生同士のやりとりで完結している場合は当社スタッフの対応がないこともあります。)
・スパム防止のため、承認制にしています。ご了承ください。
・お電話やメール等にて別途対応済のご質問に関しては、掲示板での返信をしない場合がございます。

ご質問の内容によっては、返信に時間をいただきます
すべての投稿に対しては対応ができない場合がございます。ご了承ください。

25回建設業 原価計算 第2問-5について マサヒコ

2019/03/14 (Thu) 16:50:33

間接費の配賦に関する正誤問題の5問目で、
各社の模範解答でも正誤が分かれているようですが、横山先生の見解はいかかでしょうか。

Re: 25回建設業 原価計算 第2問-5について - CMC横山

2019/03/14 (Thu) 17:31:12

マサヒコ様、お疲れ様です。今回の2問は難問ですね。

概説書によると
「次期予定操業度は、対象期間に現実に予定される操業度を予想する方法であり、単年度のキャパシティコストを当該期間の生産品に全額吸収させてしまおうとする方法である」とあります。

(NGワードになったのでアイトルと記載しています)

「次期予定操業度を基準操業度として工事間接費の予定配賦を行うと、キャパシティが遊休したために発生するアイトルコストの一部が当該期間の生産品に配賦されることになる。」

アイトルコストの一部のとらえ方で解答はかわりそうな気がします

「キャパシティが遊休したために発生するアイトルコストの一部」→全部ではないから×(解答はB)

「キャパシティが遊休したために、発生するアイトルコストの一部」→句読点をつけて解釈すると、企業全体のアイトルコストの中で、当該キャパシティのアイトルコスト全額と考えることも不可能ではないので、この場合は○(解答はA)

Bの解釈が優勢かなという気もしますが・・・

私は本試験なら勢いでAにしてしまいそうですね。

とりあえず私見ですが、参考になれば幸いです

(PS)
TAC・大原がA
大栄・NSがBですね

公認会計士合格者などが速報に加わっていることを考えると、問題として適切ではないということでしょうね

Re: Re: 25回建設業 原価計算 第2問-5について - マサヒコ

2019/03/15 (Fri) 08:42:18

横山先生、ご返信ありがとうございます。
分かりやすく解説していただき、助かりました。

今回実際に3科目受験したのですが、どれもこれまでの問題と傾向が変わっている感じがしました。
端的に言えば、難しくなっていると思いました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.