簿記&弥生の掲示板(件名必須)

722461
独学者を応援します!弥生カレッジCMCの掲示板

ご質問はYoutubeLIVEがオススメです。
CMCの独学者応援番組 YoutubeLIVEで質問しよう!


自宅にいながら毎週、簿記など各種検定の質問ができる「無料質問会」【詳細

・件名が未記入の投稿はできませんので、必ずタイトルを入力して下さい。
・メールアドレスは必須項目ではありません。
・受講生同士のやりとり歓迎します。もちろん当社スタッフも対応させて頂きます(受講生同士のやりとりで完結している場合は当社スタッフの対応がないこともあります。)
・スパム防止のため、承認制にしています。ご了承ください。
・お電話やメール等にて別途対応済のご質問に関しては、掲示板での返信をしない場合がございます。

ご質問の内容によっては、返信に時間をいただきます
すべての投稿に対しては対応ができない場合がございます。ご了承ください。

弥生会計での決算整理仕訳について 小谷 麻子

2018/09/27 (Thu) 22:59:25

弥生検定上級の勉強中です。月末締め翌日15日払いの給与の仕訳をするときに、DVDでは未払金計上していますが、あれは月次決算をする会社のみの特別な運用なのでしょうか?
また、月末締め翌日15日払いの条件で本決算を迎えた場合、試験では月次決算のように未払金計上をするのでしょうか?
また、そのときは決算整理仕訳という位置付けになり、決算仕訳の取引として登録するべき対象になるのでしょうか?
(例えば振替伝票の右上の「決算仕訳」を選んで登録する対象かどうか。 また、問題文に決算整理仕訳は「未払金」ではなく「未払費用」として仕訳せよ、とあれば給与の仕訳も本決算をまたぐと未払費用となるのかどうか。)
どうぞ回答をよろしくお願い致します!

Re: 弥生会計での決算整理仕訳について - CMC横山

2018/10/30 (Tue) 16:46:09

小谷様、大変遅くなり申し訳ございません。

給与の仕訳での未払い計上は、決算仕訳では本来は未払費用処理ですが、問題の指示が未払金の場合は未払金で対応して下さい。

末〆、翌月支給の場合は、原則的には未払い計上ですが重要性の観点から支払日を発生日とすることも\認められているようです(この点は試験の場合は指示があるはずです)。

決算整理仕訳での未払費用の指示がある場合は、そのようにしてください。雇用契約が継続的契約である以上、本来は未払費用であるべきですが、試験の場合は指示優先と考えて下さい。

最近の試験の傾向を調べてみます。今しばらくお待ちください。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.