簿記&弥生の掲示板(件名必須)
・件名が未記入の投稿はできませんので、必ずタイトルを入力して下さい。 ・メールアドレスは必須項目ではありません。 ・受講生同士のやりとり歓迎します。もちろん当社スタッフも対応させて頂きます(受講生同士のやりとりで完結している場合は当社スタッフの対応がないこともあります。) ・スパム防止のため、承認制にしています。ご了承ください。 ・お電話やメール等にて別途対応済のご質問に関しては、掲示板での返信をしない場合がございます。 |
弥生会計 - CMCファン
2018/05/28 (Mon) 21:13:38
弥生会計18の「仕訳の検索」について質問です。
仕訳を絞り込む際、日付で絞り込む方法があるのですが、チェック項目の「日付」と「期日」の違いがわかりません。
特に、「期日」とはどういったときに使用するのか教えてください。よろしくお願いします。
Re: 弥生会計 - CMC 大石
2018/05/29 (Tue) 10:19:33
CMCファン様
弊社書籍をご利用いただきありがとうございます。
「日付」は振替伝票の左上にある「日付」欄のことです。
ここには取引の日付を入力します。
「期日」は受取手形や支払手形を登録する際に「手形期日」という欄があります。
ここには手形の期日を入力して、仕訳書出し(仕訳書出ボタンを押して仕訳を作成する)をすると、振替伝票の「期日」欄に日付が転記されます。
(初期値では振替伝票の「期日」欄は非表示になっています。[サイズ切替]ボタンを押して表示することができます)
ご質問いただいている内容でまとめますと、仕訳日記帳の検索にある「日付」は取引の日付、「期日」は受取手形や支払手形を登録する際の「手形期日」欄に入力した日付になります。
宜しくお願いします。
Re: 弥生会計 - CMCファン
2018/05/29 (Tue) 19:30:12
大変よくわかりました。ご回答も早く、質問してよかったです。ありがとうございます。